富山旅行3

この旅の目的は、人に会うこと。

行く先々での出会いはもちろんだけど👍今回はユータに会いに来た!

就職して、生まれ育った東京を離れ富山で一人暮らしを始めた社会人一年生ユータ。大学一年二年の冬にシャレー・ラ・ウルス(妻の実家のペンション)居候してくれて大助かりの若者。もともと上手だったスキーも更にレベルアップしたし、SAJの検定も一級の上のテクニカルまで合格👍素晴らしい‼️

そんなユータに会いに富山旅行を計画した。

仕事終わりに富山駅前で待ち合わせ、会社も住んでるとこも駅から近いとのことで、地方都市の便利でいいとこ取りしてる。東京と変わらない便利さで海も山も近い!ってことはもちろん食べ物も美味い!し、人口もほどほどでゴミゴミ感が無い。

すでに中堅サラリーマンの雰囲気出てるユータ

ゲンゲ!

名前が気になって頼んでみたら深海魚だ。

雑魚の中の雑魚で『下の下』だったのが、幻の魚『幻魚』になったようです。

全身をヌルヌルのゼラチン質で覆われ、コラーゲンが多く含まれていることも人気の要因だそうな。あれだ美容だ、食べるとキレイになれる深海魚!ゲンゲ。

富山に行かないと食べれません。

シメはソウルフード富山ブラック!前に食べてコレは無いなと思ったけど、まあご当地だし行っとくかって感じでね。

ラーメンの翔龍、だったはず!写真が無い(こないだパソコン壊れて)

お店は繁盛、好みでは無い味だけど大盛りを注文。食べれるもんです。

無いと言いつつも大盛り完食!また富山に行ったら食べちゃうんだろ〜な〜

まだまだ写真もあったはずだけどパソコン壊れてハードディスクもダメでデータ全部取り出せなかったから、富山旅行の話はこれにておしまい。

次はパソコン壊れ話にしましょう!

 

 

富山旅行2

朝はやっぱり市場メシ!レストラン中央

昭和な感じがたまらない。中では寅さんの話で盛り上がってた!話に入ろうかと思ったけど、シャイな自分が出てしまい残念。

オススメはすり身揚げかな?われわれは海鮮丼!ついつい丼にしてしまう。ご飯の上に全部のってるのがいいんだな😋

からの!三郎丸蒸溜所。

前日電話したら午前中なら見学枠が空いているとのことで、案内してもらいました。

感じのいいオッチャンが若鶴酒造の歴史や三郎丸蒸溜所のストーリー、ウイスキーの作り方などなどを話しながら見学させてくれて😊試飲もあって🥃もう朝から海鮮丼の次は日本酒🍶ウイスキー🥃こりゃ寝れる😪

せっかくだから高くても買って帰りたかったけど造ってるココにも無いと!

この試飲のも多くの人に味わってほしいってことで売らずにいたらしい。それはそれでラッキー✌️

オークションでしか買えないお酒😭ってことは…💸💸💸💸💸💸💸

飲めただけで幸せね。

井波彫刻で有名な瑞泉寺

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サブロックウッドワーク研修旅行だからね!見とかないと!

人がいなくてゆっくりじっくり見れて幸せな時間。

「獅子の子落とし」スゴイの見れた!

小さなブリュワリーにも寄りたいと思ってて城端麦酒に寄ったけど代表の方が不在でお話が聞けず残念。

さあ次の目的地セイズファーム。ほんとにこの道で合っているのか?車のすれ違いも危ない倒木もある道を進んで進んで上ってった先に!

よくぞここに🏞って場所ね!海まで見える

元気なワンちゃんが出迎えてくれて、ヤギがいて葡萄畑があって🍇

宿泊もできるみたい。

レストランでは

オシャレすぎね😁

山の上にある、不便な場所にある、コレだよね👌

でも土日は人が多いんだろ~なぁ。イヤだな、こんな場所が人でいっぱいなの。

奈良の「くるみの木」は酷かったもんなぁ、おばちゃん達でガヤガヤ☠️どこぞのフードコートか!ってレベル。二度と行かないどころか店員の対応も残念だったから、そのまま帰ったもんね😩

次の目的地との間で寄った高岡の「山町ヴァレー」

街並みも雰囲気あってぶらぶらするのにもよさそう

蔵がいくつかあってテナント入ってて中庭もあってレンタルスペースもあって、イベントもできるんだろーなぁ

ペレットストーブの「シモタニ」下呂の会社なのね。

実用的で洒落たストーブ見せてもらったけど我が家は薪ストーブだからね〜🔥

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

だんだん暗くなる中、いい古本屋があると聞いて行ってみた!

「ひらすま書房」好きな感じの本だらけ‼️こーゆう本屋やりたいけどね、オイラのバス図書館用に何冊か購入。ずっと居られる場所。オイラの目指すスタイル。

「ひらすま」は富山弁で昼寝😪それもまたバス図書館で過ごす人にしてもらえたらいい😪

こうしてふりかえると朝からアチコチ行ったなー

この日の夜がこの旅のハイライトなんだけどね😁昼間でもうカラダもココロも満腹です。

と、ゆーことで富山旅行その2はここまで。

この日の夜は富山旅行その3にて!

長野〜富山旅行

忘れないうちになるべく最近の旅行から。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そーいや戸隠って行ったことないよねって事で、経由地にすることに。

日本神話の中に書かれている天岩戸、その岩戸を天手力雄命が投げて落ちたのが戸隠山!って事です。

九州ぐるり旅の時にに行った高千穂の天岩戸神社と神話で繋がってる。

こりゃ行っとかないと!

隋神門の向こうは樹齢400年以上の杉並木。

時間があれば戸隠古道も歩いてみたかったな、麓から奥社を目指す昔の人と同じルートで参拝するなんてロマンだ!ロマン・デュリスはスパニッシュアパートメントだ!

戸隠山も崖や鎖場があって難しいよう

コースタイムは短いからこれまた時間あったら登ってみてもいいかな。

中社には樹齢800年超える杉が!巨木巡りにもいいとこ。

で、やっぱり蕎麦を食べて次の目的地へ移動。

なんて名前のお店で食べたか忘れてしまったし写真もないけど、どこでも外れはなさそうな感じ。

去年スキートリップで泊まった宿のお父さんお母さんに会いに赤倉へ〜

モンテローザ

縁を感じて(こちらの一方的)また会いたくなりました。

コーヒーをいただきながら近況報告と今後やりたいことなどをババババ〜っと喋り、聞いてもらえて嬉しいひと時。

同業(ペンション)の先輩でもあるので、今後もお付き合いしたい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

新潟のグレートオーシャンロード

車中泊なので時間を気にすることなく移動できるよさ

さあどこまで行こうか

 

 

 

tinyhouse

我が家は小さな家

名前はアクセル

GUNS N’ ROSES(ガンズ・アンド・ローゼズ)のボーカル、AXL ROSE(アクセル・ローズ)の名前をつけました。

どんだけ小さいかとゆうと、外寸で幅3,2m 長さが8m。

大工さんがしっかり作ってくれて、トレーラーで牽引してここまでやって来ました!

街中も田舎道も走ってきたんです。

雪の多いところなんで頑丈な作りにしてもらい、冬も安心。

内装(床、壁、天井、薪ストーブ、などなど)は自分たちでやったから愛着が違う!窓の位置も大きさも壁の色も全部希望通りだし、こんな良い家ない!

うちにきた人はみんな驚きます、まず暖かさ!中の広さ!センスの良さ( ͡° ͜ʖ ͡°)

「寒くない?」と聞いてくる人のお家は寒いんだろうなぁ…

我が家は陽当たり最高!その陽当たりを考えた上でのドアと窓。断熱材。内装材。

そして薪ストーブね。

優秀です。正解です。

もちろん手間はかかりますが

便利な暮らしもしてきたからこそ、これはこれで自分で生活を作ってる感があります。

陽当たりいいんで、冬でも昼間晴れてれば暖房無しで大丈夫!

あとはね、家が小さいからすぐ暖まる!そして冷めにくい!床、壁、天井を杉の無垢材にしたおかげです。

床なんて座ってれば自分の体温で暖かくなるんだから優秀です。床暖房あるみたい。

小さな家が良いです。

使わない部屋を作る意味って?大きな家に住む理由って?

それはズバリ見栄です!

財産になるような家を建てる人なんて殿様くらい。昔から。

それもまた見栄か…

産まれてから刷り込み刷り込みで、価値観や生き方まで知らないうちに決まっちゃってる人だらけ。

働ける間ずっとお金を払い続けるように仕向けられてる。

薄々気がついてる人も、なかなか他の生き方はできない。

搾取され続ける。でもそのままの方が楽なんだろう、考えなくて良いから。

小さな家に住んで幸せ。

あとはあれ、田舎に住むなら隣近所が無い所じゃないとダメね。

どうせ田舎に住むのにお隣さんを気にしなきゃいけないなんて嫌だね。

それじゃ街に住むのと変わりないもん!

その点もここは良し!朝からチェンソー使えるし、大きな音でロック聴けるし。

かなりストレスから解放された環境に暮らせている。こんなに良いことないでしょ。

人生一度きりだからね!

楽しく無理なく生きていかなきゃさ。もうみんなでやれば世の中そうなる。

江戸の暮らし?身の丈?そんな感じ。みんなで幸せがいいよね。

 

 

笑顔

誰もがディズニーランドを目指せばいいってもんじゃない。

どこでも同じじゃつまらない。

バカが付くくらい丁寧な対応はいらない。過剰とゆう言葉を教えてあげたい。

駅のホームの階段清掃風景、階段幅の半分くらいロープを張り規制してやっていた。見ればわかる。誰でも。

なのに、ひとりでずっと『大変申し訳ありません、ただいま階段清掃中につき皆様には大変ご迷惑をおかけしております、左側を一列でお通りください…』って大きな声を出している人がいた。なにその仕事?

そこまで言ってもらわないと分からないバカが多いのか?

なんでもかんでも先手打てばクレーム出ないだろうと考えてのことか?

どちらにしろバカだ。過剰である。間違いです。

目の不自由な人にはわからないから誰かが声をかけてあげればいい。

甘やかし、甘やかされ、見ればわかる事でさえバカ丁寧な説明がいる。

よくない方向にどんどん進んでいる。

自分で考える、周りの人を見る、思いやる、生きていくのに必要なこと。

時代がどうこうじゃない。

自然に出る笑顔、自然に出る手、自然に出る言葉。

 

大層な企業理念、カッコつけた会社方針、そこに働く人たちは…?

とあるレジャー施設に行きました、会う人会う人疲れた顔。

オイラもレジャー産業に関わってきてるから、それはそれで反面教師として勉強。でもオイラが上司だったらそんなのないね!

楽しみにきてる人たち相手なんだよ!

仲間と予定を合わせることだって難しい、家族でだってそう、一人、カップル、会社や学校の行事。いろんな人がワクワクして遊びに来るのに、働いている人には笑顔がない。悲しい。

たぶん会社からは言われている、接客とは!とね。

でも伝わらないよね、接客してる実感が無いんでしょう。ただお金のためだけにそこに居るんでしょう。

こんな給料でやる気なんて出るわけないだろ〜と

雇う側も安い給料で来てもらってるからと言えないんでしょう。

田舎の大きなレジャー施設はどこも似てるかな。なんでも仕事があればいい。

ホントにやりたい事ではない。

でも、雇う側は教育をしないといけない!

自然と出る笑顔、言葉、行動。

経営者、経営陣は働き手ひとりひとりに語りかけるべきだ。

ご立派な企業理念。本気なのかも疑ってしまう。

『全ての人を笑顔に』なんてのアチコチで見かけるけれどね、そこで働く人を笑顔にしないとダメだろ。

まあ綺麗ごとを言いつづけるってのもわかるけどさ。

組織内部にいい人がいないんでしょう、できる人は出ていっちゃうからね。

嫌われ役、ムードメーカー、見合う報酬、事なかれ主義、外部顧問、コンサル…

何が必要か、足りてないか、わかっているはず。そしてどこも似たり寄ったり…

よく聞く『船頭多くして船山に上る』ってやつね。

船頭多いのは悪くはないと思う、でも水先案内人や船を漕ぐ人が必要なんだからその中の良い人材の評価を低くしていると人はいなくなってしまう。

これもわかっているはず。

自然に出る笑顔、自然に出る言葉、自然に出る行動。

マニュアルなんて本当はいらない。

オイル交換DIY

「サブローさんなら自分でやれますよ」

と、元整備士の仲間が言うのでやってみました!エンジンオイル交換。

ついでにオイルフィルターも。

最初に言っておきます、簡単です!!

前回は車検の時にやってもらってもう交換時期も過ぎてたし、スタッドレスにタイヤ交換するタイミングでやって見ようと!

ホームセンターで必要なものを揃えて

オイルは高いの入れる必要はないと言われたので、4リットル980円のMobil Special 10W-30。陳列棚のイチバン前にたくさんありました。

あとはオイルジョッキ1リットル用、廃油処理パック、ドレンワッシャー、フィルターレンチ、フィルター。

オイルジョッキは大きいやつだと収納にかさばるから(頻繁に使うわけじゃなし、形も収まりが悪いし)1リットルずつ注ぎ足せばよし。

廃油処理パックは段ボールとビニールとティシュとかボロ切れで自作もできるみたいだけど、できてるやつが200~300円くらいで買えるからいいかと。

ドレンワッシャーは毎回交換がオススメって書いてあるから交換。

フィルターレンチはフィルターに合った大きさのものを選ぶ。

他に必要な工具はソケットレンチ。

ドレンボルト外すときはメガネレンチ使ったけどね。

さてさて、オイル注入口はココ

ドレンボルトはココ

ホント少しジャッキアップすればいいから、自動車屋さんにあるような大きなジャッキは一般人は必要ない。

で、このボルトを緩めると…

ドバ〜っとオイルが!真っ黒になったエンジンオイルが出てきます!

オイル注入口の蓋を開けて排出しやすく。

最初はオイルが勢いよく出てくるから廃油パックをちょうどいい位置にずらして、だんだん真下にポタポタと。

だいたい出切ったかな〜と思ったら、フィルターを外します。が、こっちもオイルが垂れるので気をつけます。

外してここからもオイルが出切ったら、そこら辺についたオイルを拭いて拭いて

新しいオイルフィルターを取り付けます。

取り付ける前にオイルフィルターのパッキン?O-リングに少しオイルを塗る。

これをしないとオイル漏れの原因になるそうです。パッキンの気密性を高めるのかな?

あとはオイルフィルターに書いてある取説通りに締めれば問題なし。

ドレンボルトも新しいオイルフィルターも締めたら、注入口から新しいオイルを入れるだけ。

ね、簡単。

古いオイルもちゃんと処分。

これだけ走ってる車だから、オイル添加剤を入れてみました。

LOOP ウルトラクリーニング

まあ効果のほどは分かりませんが…

できることをなるべく自分でやる事で車への愛着も湧き、さらに大切に乗るように。

DIYのいいところね。

 

 

 

さぶ散歩

ブログをやる理由

文章をを書く理由

ただ書きたい

特に何かに詳しいわけじゃないから、特定の人に向けて役立つことも書けない。

自分の収入に繋がるようなことも書き続けるのは嫌だ。

「ワードプレスでブログ」と検索すると、稼ぐとか収益アップとかSEOとかとかとか…

こりゃ自分には向いてないなと。

だからただ書く。

なんでもない生活の話。田舎に移住、タイニーハウス、トレーラーハウス、犬、仕事、旅、友達、思想、物欲…

自己満足で、バラバラ。

でも誰かが読んでくれたらいいなとゆう気持ちもあり。

その気持ちの中には『サブロック』をブランド化していく上でブログも役に立つのかなと。小さく小さくブランド化だけどね。

だからオイラを知ってもらうために書く。自分大好き。それでいい。

一度でも会ったことがある人には見てもらって、よりオイラを知ってもらえる。

それがプラスになるかマイナスになるかはわからないけどね。

言葉尻を捕らえて、ちょっとした事で炎上、いざこざ、全否定だもんね。

お節介にも、いいお節介と悪いお節介があると思う。人と人の距離だね。

ネットで便利な世の中になったけど、人は人で本質は昔も今も変わらないはず。

おおらかな人でありたい。

と、話が逸れたけど

会ったこと無い人に知ってもらうためには…

SEO対策????

検索エンジン???

わからな〜い!

それこそ検索すればお役立ち情報は山ほど出てくるけど、オイラ一つのことに集中執着できない性分だからなぁ…

つまり!面倒くさがりっつうこと。

なのでこのブログ、WordPressも執着せずにゆっくりゆっくり。

sabrockwoodworkの作品見てもれたらいいな〜と、作ってる人はこんな人だよ〜とを少しでも知ってもらえたらいいんです。

ウッドワークのオーダー品も完成してないのもあるし、自分が作りたいモノもあるし、とにかく手を動かさなきゃいけない。

ホントはパソコンの前に座ってる時間なんてないんだ〜!

あ!

文章を書く、書きたくなった理由がある。

パートナーからの言葉『サブローさんは将来、本を出すと思う』って。

と、他人と会話をする機会が減ったってのもあるな。

前は考え準備しなくてもポンポン言葉が出てたのに、今は言葉を頭の中で探す間がある。

調子が出ればババババ〜っと喋れるけどね。

あれか、ただ単に老化か!

まあ老化でも何でもいいけどね、頭も体も使い続けることだな。

受け入れて逆らわないで生きていく。

だって…だもの。

日曜日よりの使者

日曜の空気はゆっくりしてて好きだ。

連休の夕方はもっと好き。

ゴールデンウィーク中の下町の空気なんてもう、時間が止まってるんじゃないかと思うくらい。

でもね…カレンダーの休みは関係ないオイラ

観光、レジャー、サービス業に関わる人は忙しい土曜日曜、GW、お盆、年末年始…

オイラもそんな業界の中にいるけれど、空気を感じるのは大切。

自分が相手をする人、物、事を知る。相手の空気を感じる。

空気を感じて動く。「空気を読む」って言葉があるけど、それはなんか小さい姑息なことをするように思えて嫌だ。

だから感じることができる人と一緒にいるのはいい。読む人といるのは疲れる。

読む人も疲れるだろうね。

仕事も同じ、他者との関わりがある中では感じて動ける人はどこでも重宝がられる。

雇われ者同士フラットなはずだけど、やってることも同じなはずだけど違いが出る。

単純労働でもそう、見える人は見える。

必ずしも見えるわけじゃない、「見てる人は見てる」じゃなく「見える人は見える」んです。

方法も結果も同じ単純労働で何が違うのか?

取り組み方かな。

物を大切にする、人を大切にする、時間を大切にする。

雇われの単純労働の楽さ、言われた事だけやればいい簡単さ、その中でも人には違いがある。

とりあえず現金収入のために雇われ仕事 単純労働に身をおく事もよし。

全く頭を使わないなんてことはあり得ないから

自分の目の前のことを良くしよう簡単にわかりやすくしようと取り組む。

それはいつでも同じだ。

じゃあ雇われ仕事と自分の仕事で何が違うのか…

雇い主のために働くのではない、その仕事組織のために働くのではない。

自分のためお金のために働くのに、何故か会社のために働くこと他人のために働くことがいいことだとされている。

そんなの嘘だろ。

聖人じゃないんだから。

つまり、自分の仕事をする楽しさを奪われ飼いならされてる人が多いってことが言いたい。

自分の生活を作る楽しさを知らないまま育ち、うすうす感じてわかってるような人もまた実は飼いならされている。

行動している人への憧れの気持ちもまた上手く消費社会の中に取り込まれ…

「意識が高い」なんて言葉もあるくらい。そんな言葉いらない。

いろんな空気を感じて、その時その時その場その場で動ける。

それがたまたま他人のためになったり、会社のため地域のためになったりするくらいでいい。

本当に他人のために働ける?

 

たとえばこの街が 僕を欲しがっても

今すぐ出かけよう 日曜日よりの使者

 

 

 

 

 

冬の準備

雪が降りました

陽射したっぷり暖かい日が続いてるのと

ここのところ雇われ仕事に出ちゃってるのとで、なかなか冬準備できず…

おまけに体調不良。発熱、鼻水、頭痛、喉痛のフルコース!今日で4日目。

身体が資本!ってのはオイラのような生活の人には本当の言葉。

全て自分。

こんな時こそ頭脳労働なんだけど、雪降っちゃうとね〜

外仕事やらなきゃ!って気持ちが!

自分自身にストレスを押し付けてるようで良くない。

なので、ブログを書く。発散する。散財する。散財?まあまあまあ。

とてもわかりやすいカラダをしていて、体調崩すとウンチが出ない。

毎朝快便なのが、ピタリと止まる。胃腸と免疫力の関係ですな。

諦めてちゃんと休むのがイチバンいい、バス図書館『ヒゲ書房』に引きこもって村上春樹でも読むか。恐竜大図鑑にするか。

これもまた悩ましい

知の泉にどっぷり浸かる時間

まず自分が楽しみたくて図書館を作ったからね。

ココにある本全部について少しでも語れるようになるのがいいかな。

遠方からのゲスト

富山から、静岡から、奈良から…

のんびりとウッドワーク

泊まって、BBQして、昼寝して、散歩して…

イメージして

木の塊から自分だけの逸品制作。

木のスプーン

木のカップ

木のお皿

木のピアス

木の指輪

木の名札…

さて、なに作ろうか…