ブログをやる理由
文章をを書く理由
ただ書きたい
特に何かに詳しいわけじゃないから、特定の人に向けて役立つことも書けない。
自分の収入に繋がるようなことも書き続けるのは嫌だ。
「ワードプレスでブログ」と検索すると、稼ぐとか収益アップとかSEOとかとかとか…
こりゃ自分には向いてないなと。
だからただ書く。
なんでもない生活の話。田舎に移住、タイニーハウス、トレーラーハウス、犬、仕事、旅、友達、思想、物欲…
自己満足で、バラバラ。
でも誰かが読んでくれたらいいなとゆう気持ちもあり。
その気持ちの中には『サブロック』をブランド化していく上でブログも役に立つのかなと。小さく小さくブランド化だけどね。
だからオイラを知ってもらうために書く。自分大好き。それでいい。
一度でも会ったことがある人には見てもらって、よりオイラを知ってもらえる。
それがプラスになるかマイナスになるかはわからないけどね。
言葉尻を捕らえて、ちょっとした事で炎上、いざこざ、全否定だもんね。
お節介にも、いいお節介と悪いお節介があると思う。人と人の距離だね。
ネットで便利な世の中になったけど、人は人で本質は昔も今も変わらないはず。
おおらかな人でありたい。
と、話が逸れたけど
会ったこと無い人に知ってもらうためには…
SEO対策????
検索エンジン???
わからな〜い!
それこそ検索すればお役立ち情報は山ほど出てくるけど、オイラ一つのことに集中執着できない性分だからなぁ…
つまり!面倒くさがりっつうこと。
なのでこのブログ、WordPressも執着せずにゆっくりゆっくり。
sabrockwoodworkの作品見てもれたらいいな〜と、作ってる人はこんな人だよ〜とを少しでも知ってもらえたらいいんです。
ウッドワークのオーダー品も完成してないのもあるし、自分が作りたいモノもあるし、とにかく手を動かさなきゃいけない。
ホントはパソコンの前に座ってる時間なんてないんだ〜!
あ!
文章を書く、書きたくなった理由がある。
パートナーからの言葉『サブローさんは将来、本を出すと思う』って。
と、他人と会話をする機会が減ったってのもあるな。
前は考え準備しなくてもポンポン言葉が出てたのに、今は言葉を頭の中で探す間がある。
調子が出ればババババ〜っと喋れるけどね。
あれか、ただ単に老化か!
まあ老化でも何でもいいけどね、頭も体も使い続けることだな。
受け入れて逆らわないで生きていく。
だって…だもの。